Cybozu Meetup #19 ヘルプサイトについて語る会に参加してきました
2019/6/18に開催された Cybozu Meetupのヘルプサイトについて語る会 に参加してきました。業務でサポートサイトのアップデートを担当しているのですが、基本的なヘルプサイトを作成する際の考え方から、データ分析、多言語対応サイトで効率的にコンテンツを管理する方法まで、短時間ながら非常に濃い内容でした。 内容 トークセッションは3つ。資料は以下のとおりです。 ヘルプサイトの制作プロセス サイボウズ株式会社 仲田 尚央氏 サイボウズのヘルプサイトの作成ノウハウに関する基本的なお話でした。「いいヘルプ」を作成するためのプロセスを整理した上で、「誰が」「何を」「どのように」の観点から、ヘルプサイトの構成について整理する内容でした。 書籍も出されているとのことで参考になりそうです。 ヘルプサイトのデータ分析 サイボウズ株式会社 山本 絵理氏 定量的、定性的分析に基づいてヘルプサイトの具体的な改善例についてのお話でした。Google Analyticsによるデータ収集、Googleデータポータルによる可視化、分析レポートの共有、アンケートなどの定性データと組み合わせたより効果の高い改善活動の紹介がありました。 ヘルプサイトのデータ分析 from Eri Yamamoto GitHubと翻訳支援ツールで多言語サイトの更新を超速にする サイボウズ株式会社 澤井 真佑子氏 多言語展開しているヘルプサイトの更新作業の効率化に関するお話でした。GitHub上でコンテンツ管理し、MemsourceというCATツールと組み合わせて、netlify上でHugoを使ってコンテンツを公開するというもの。 GitHubと翻訳支援ツールで多言語サイトの更新を超速にする from Mayuko Sawai 感想 さすがのサイボウズさん 長年プロダクトを提供されているだけあって、ヘルプサイトに対する手のかけ方が半端ないですね。正直、ここまでキッチリ改善や効率化をやれる環境は羨ましいです。一般的にはヘルプサイトを作るのが精一杯で、改善まで手が回らず結局放置というパターンが多い気がします。まずは収集したデータを可視化して、メンバーに共有するところが第一歩と感じました。蓄積したデー...