投稿

2019の投稿を表示しています

Cybozu Meetup #19 ヘルプサイトについて語る会に参加してきました

イメージ
2019/6/18に開催された Cybozu Meetupのヘルプサイトについて語る会 に参加してきました。業務でサポートサイトのアップデートを担当しているのですが、基本的なヘルプサイトを作成する際の考え方から、データ分析、多言語対応サイトで効率的にコンテンツを管理する方法まで、短時間ながら非常に濃い内容でした。 内容 トークセッションは3つ。資料は以下のとおりです。 ヘルプサイトの制作プロセス サイボウズ株式会社 仲田 尚央氏 サイボウズのヘルプサイトの作成ノウハウに関する基本的なお話でした。「いいヘルプ」を作成するためのプロセスを整理した上で、「誰が」「何を」「どのように」の観点から、ヘルプサイトの構成について整理する内容でした。 書籍も出されているとのことで参考になりそうです。 ヘルプサイトのデータ分析 サイボウズ株式会社 山本 絵理氏 定量的、定性的分析に基づいてヘルプサイトの具体的な改善例についてのお話でした。Google Analyticsによるデータ収集、Googleデータポータルによる可視化、分析レポートの共有、アンケートなどの定性データと組み合わせたより効果の高い改善活動の紹介がありました。 ヘルプサイトのデータ分析 from Eri Yamamoto GitHubと翻訳支援ツールで多言語サイトの更新を超速にする サイボウズ株式会社 澤井 真佑子氏 多言語展開しているヘルプサイトの更新作業の効率化に関するお話でした。GitHub上でコンテンツ管理し、MemsourceというCATツールと組み合わせて、netlify上でHugoを使ってコンテンツを公開するというもの。 GitHubと翻訳支援ツールで多言語サイトの更新を超速にする from Mayuko Sawai 感想 さすがのサイボウズさん 長年プロダクトを提供されているだけあって、ヘルプサイトに対する手のかけ方が半端ないですね。正直、ここまでキッチリ改善や効率化をやれる環境は羨ましいです。一般的にはヘルプサイトを作るのが精一杯で、改善まで手が回らず結局放置というパターンが多い気がします。まずは収集したデータを可視化して、メンバーに共有するところが第一歩と感じました。蓄積したデー...

外国人との英語での働き方講座に参加してきました

イメージ
3/22に開催された「 外国人との英語での働き方講座 」に参加してきたのでメモします。申し込んだときには気付いていなかったのですが、定員100人に対して300人を超える申し込みのあった超人気イベントでした。私は109番目のエントリーで、キャンセルが出て繰り上がりで参加できることになったのは幸運でした。 同じ内容のイベントが4/5にも開催される そうですが、定員220人に対して申し込み数600人超えという、ちょっとしたカンファレンス級のイベントになっていたりします。 概要 イベントの内容としては、「 マンガでわかる外国人との働き方 」という書籍の内容紹介+α。Stripe Japan社代表取締役社長の ダニエルさん による講演に続き、著者である千代田さん(いわゆる「 ちょま ど 」さんですね)、 ロッシェルさん に加えてダニエルさんによるトークセッション、最後に即売会&サイン会という流れ。 Stripe Japanダニエルさんの講演 まずは、ダニエルさんの講演内容のメモ。 Stripeは世界11箇所にオフィスを構える多国籍企業で社員は約1600人。 D&I を重視しており、採用、社内、社外との関わりなどさまざまな場面で取り組みが行われている。いい会社なんだなぁ、という印象。 採用(この辺、メモが不十分) 採用の応募フォームでGitHubアカウントを必須にしない Rooney Rule を取り入れ、マイノリティが候補者にならないオファーを出さない 社内 Onboading バディシステム ランチボット 強制的に二人をマッチさせてランチに行かせる Social Events アルコール中心にならないように 時間帯を意識する 例えば、子供のお迎えで早く帰宅する人がいる場合、毎回遅い時間に開催するとその人が排除されることになる Meeting アジェンダの事前共有 時差を意識 社外との関わり(ここも、メモが不十分) Conference&Events 奨学金の提供 トークセッション 次に、書籍の内容をベースにしたトークセッション。細かい内容は書籍を読んでもらうのが一番だと思うので概要だけ。書籍の内容は、外国人と仕事をする上でありがちなシチ...