Google Fusion Table API対応してみました

前回投稿「さようならGoogle Maps Data API」でてきたGoogle Fusion API。

SmartTrainingで対応してみました。
これによって変わった事をまとめます。
※技術的にはこちらを参照「AndroidからFusionTablesを使う例」ちょー分かりやすい。

アップロードしたマップの表示
・Before
表示方法は、
Google->地図->マイマップ->マイマップ名
スタート地点、ゴール地点の画像をオリジナルの画像に設定できる。
軌跡のスタイルを自由に設定できる(色、線幅など)


・After
表示方法は、
Google Fusion Table->テーブル名->Visualize->Map
スタート地点、ゴール地点の画像は薄いピンクの丸固定。画面上から変更することはできるが、APIからは無理。
軌跡のスタイルは薄いピンクの細い線固定。画面からは変更することができるが、1マップで1種類臭い。


いやー、おもいっきりダウングレードしてますね。
まじふざけんな^^^^^^^

コメント

  1. この投稿はGoogle Fusion Tables API beta版時代のものです。
    現在はV1.0がリリースされています。
    だいぶ変更があるので参考にならないと思います。

    返信削除
  2. この投稿はGoogle Fusion Tables API beta版時代のものです。
    現在はV1.0がリリースされています。
    だいぶ変更があるので参考にならないと思います。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

Execノードを使う

Joinノードを使う(その4)

SendGridのX-SMTPAPIヘッダの使い方(Section Tags、Substitution Tags編)